









-
豆のまま
¥2,390
残り1点
-
粗挽き
¥2,390
残り3点
-
中挽き
¥2,390
残り3点
-
細挽き
¥2,390
残り3点
コンゴ キブ コパーデ組合 ローランド・ゴリラ:M(260g)
★コーヒー豆の特徴★
トロッとした甘みとボディ感、ソフトなビター感に心地よいフローラル感をアフターで
コパーデ組合は、2014年に設立されました。それぞれの集落に設置された16のミニウェットミル(小さな加工場)を所有し、 品質向上に取り組んでいます。自分たちのコーヒーの美味しさに気づいた小農家の皆さんが自らの手で最高のものに仕上げようと小さな組合が出来上がり、徐々にその規模を拡大していきました。 栽培技術の向上、精選方法技術の向上、環境保全活動のための環境教育とその具体的な活動をしています。
広大なビルンガ国立公園内のローランドゴリラを含めた野生動物の保護活動を中心とした環境保全をしています。マウンテンゴリラの生息地でもあり、絶滅危機にあるローランドゴリラの生息地でもあります。この豊かな自然を守り抜こうと地域住民と民間セクター、国際組織が手を取り合い協力体制で活動をしています。アフリカコーヒーの美味しさの秘密と言われている大地溝帯(グレートリフトバレー)。その西リフトバレーに位置する産地がコンゴ民主共和国。近隣国にウガンダがエドワード湖をまたいで位置し、下にはルワンダがあります。こんなに豊かな香味なのかとアフリカのポテンシャルのすごさを感じられます。香味は「花・紅茶・チェリー・ライム」といった色々なものが口いっぱいに広がり、そして鼻に抜けます。
推奨焙煎度 : シティロースト
生産地 : コンゴ民主共和国、北キブ県、エドワード湖、ビルンガ国立公園周辺
品種 : ブルーマウンテン、カツアイ、ルモンガボ(現地名,ブルボン)
精製 : ウォッシュド
標高 : 1,300~2,100m
生産者 : コパーデ組合 1,848名
フレーバー : black-tea, orange-tea, floral,thick-body, long-after
【推奨焙煎度】
シティロースト(中煎り)
※焙煎度について、推奨焙煎度以外のご要望御座いましたら、商品をご購入いただく際、「購入者情報の入力」画面の「備考欄」の項目にご希望の焙煎度をご記入ください。
●シナモン(浅煎り)
●ハイ(やや浅煎り)
●シティ(中煎り)
●フルシティ(やや深煎り)
●フレンチ(深煎り)
【容量】
260g
【コーヒーの挽き方】
「豆のまま」「粗挽き」「中挽き」「細挽き」からお選びいただけます。
●粗挽き・・・フレンチプレス用
●中挽き・・・標準・ペーパーフィルター用
●細挽き・・・エスプレッソマシン用
【送料について】
送料込みです。
【美味しいコーヒーの淹れ方】
ドリッパーにペーパーフィルターをセットします。
ペーパーフィルターにコーヒーを入れます。このとき、コーヒーは平らに慣らしておく。
※2杯分の場合・・・24g
※1杯分の場合・・・18g
少量のお湯を注ぎ、30秒ほど蒸らす。コーヒーの粉だけに少量のお湯を注ぎ、ペーパーフィルターには直接お湯が掛からないようにするのがポイントです。コーヒーは蒸らすことで、ガスが放出され美味しいコーヒーが抽出できます。
※用意するお湯の量は「抽出量+50cc」
※2杯分の場合・・・300cc+50cc
※1杯分の場合・・・150cc+50cc
※ドリッパー内でコーヒーがお湯を吸収する売は少し多いめに用意します。
お湯を注いで抽出をします。コーヒーの上面中心部に10円玉程度の円を描くように、お湯を注ぎ、全てのお湯を滞らせずに注ぐのがポイントです。必要な抽出量まで抽出できたら、ドリッパーにお湯が残っていてもコーヒーサーバーからドリッパーを外します。最後まで抽出すると雑味の原因になります。
予め湯せんで温めておいたコーヒーカップに、抽出したコーヒーを注いだら出来上がりです。