









-
豆のまま
¥1,690
残り3点
-
粗挽き
¥1,690
残り1点
-
中挽き
¥1,690
残り3点
-
細挽き
¥1,690
残り1点
インド ケララ ポアブス セータルグンディ : S(170g)
★コーヒー豆の特徴★
ナッツ系のコクと風味感じるビターな味わい
土地と植物、動物の相互作用だけでなく、天体の動きにも着目した有機農業を行うバイオダイナミック農法でゆっくり丁寧に育てられたコーヒー
インド、実は世界で3番目に珈琲を始めた歴史は相当に古い国?!
まだエチオピアやイエメンでしか、珈琲を作られておらずに、イスラム寺院の中での秘薬とされて、十字軍がイスラムの悪魔の黒い飲み物といっていたころ、17世紀にババブータンというイスラムの僧侶が、メッカに巡礼に行った途中に、イエメンから7粒のコーヒー豆をひそかにインドに持ち帰った(要するにパクった)ことがその始まりとされてます。
推奨焙煎度 : フルシティーロースト
生産地 : インド南西部、ケララ州北部、ネリヤンパティ丘陵
農園 : ポアブス・エステート社、セータルグンディ農園
精製 : ウォッシュド
標高 : 900~1250m
品種 : アラビカS9
認証 : JAS認証、Demeter認証(=バイオダイナミック農法)
※テイストチャート画像の☆印を参考にしてください。
【推奨焙煎度】
フルシティロースト(やや深煎り)
※焙煎度について、推奨焙煎度以外のご要望御座いましたら、商品をご購入いただく際、「購入者情報の入力」画面の「備考欄」の項目にご希望の焙煎度をご記入ください。
●シナモン(浅煎り)
●ハイ(やや浅煎り)
●シティ(中煎り)
●フルシティ(やや深煎り)
●フレンチ(深煎り)
【精製法】
ウォッシュド
【容量】
170g
【コーヒーの挽き方】
「豆のまま」「粗挽き」「中挽き」「細挽き」からお選びいただけます。
●粗挽き・・・フレンチプレス用
●中挽き・・・標準・ペーパーフィルター用
●細挽き・・・エスプレッソマシン用
【美味しいコーヒーの淹れ方】
ドリッパーにペーパーフィルターをセットします。
ペーパーフィルターにコーヒーを入れます。このとき、コーヒーは平らに慣らしておく。
※2杯分の場合・・・24g
※1杯分の場合・・・18g
少量のお湯を注ぎ、30秒ほど蒸らす。コーヒーの粉だけに少量のお湯を注ぎ、ペーパーフィルターには直接お湯が掛からないようにするのがポイントです。コーヒーは蒸らすことで、ガスが放出され美味しいコーヒーが抽出できます。
※用意するお湯の量は「抽出量+50cc」
※2杯分の場合・・・300cc+50cc
※1杯分の場合・・・150cc+50cc
※ドリッパー内でコーヒーがお湯を吸収する売は少し多いめに用意します。
お湯を注いで抽出をします。コーヒーの上面中心部に10円玉程度の円を描くように、お湯を注ぎ、全てのお湯を滞らせずに注ぐのがポイントです。必要な抽出量まで抽出できたら、ドリッパーにお湯が残っていてもコーヒーサーバーからドリッパーを外します。最後まで抽出すると雑味の原因になります。
予め湯せんで温めておいたコーヒーカップに、抽出したコーヒーを注いだら出来上がりです。