






-
豆のまま
残り3点
-
粗挽き
残り3点
-
中挽き
残り3点
-
細挽き
残り3点
イエメン クラシック モカマタリ ハラーズ A+15
★コーヒー豆の特徴★
アラビアの伝統を感じさせる至高の香り。
イエメンの首都サナアから西に車で1時間の距離にあるハラーズ地方は、数あるイエメンのコーヒー産地の中でも、主要な地区の一つです。
生産者から買い付けられたコーヒーチェリーは、輸出オーダーがあるまでそのまま保存され、船積み前に脱穀、選別されます。仕上がったコーヒー、ナチュラル精製のコーヒーが自然に熟成されるよう、麻袋の内側にコットンを貼った通気性のある素材で包装されます。
そうして日本に届くコーヒーは、従来のイエメンにありがちら雑味がなく、甘く果実感のあつ香りと適度な酸味が混然となった、まさに、アラビアの伝統を感じさせるものです。
産地:イエメン ハラーズ地区
精製法:ナチュラル
品種:イエメン原種
標高:1500~2500m
※テイストチャート画像の赤い☆印を参考にしてください。
【推奨焙煎度】
シティロースト(中煎り)
※焙煎度について、推奨焙煎度以外のご要望御座いましたら、商品をご購入いただく際、「購入者情報の入力」画面の「備考欄」の項目にご希望の焙煎度をご記入ください。
●シナモン(浅煎り)
●ハイ(やや浅煎り)
●シティ(中煎り)
●フルシティ(やや深煎り)
●フレンチ(深煎り)
【精製法】
ナチュラル
【容量】
Sサイズ(170g)
【コーヒーの挽き方】
「豆のまま」「粗挽き」「中挽き」「細挽き」からお選びいただけます。
●粗挽き・・・フレンチプレス用
●中挽き・・・標準・ペーパーフィルター用
●細挽き・・・エスプレッソマシン用
【送料について】
送料につきまして、他の商品とあわせて2個以上の場合は、ゆうパック(商品2点以上)をご選択ください。
【美味しいコーヒーの淹れ方】
ドリッパーにペーパーフィルターをセットします。
ペーパーフィルターにコーヒーを入れます。このとき、コーヒーは平らに慣らしておく。
※2杯分の場合・・・24g
※1杯分の場合・・・18g
少量のお湯を注ぎ、30秒ほど蒸らす。コーヒーの粉だけに少量のお湯を注ぎ、ペーパーフィルターには直接お湯が掛からないようにするのがポイントです。コーヒーは蒸らすことで、ガスが放出され美味しいコーヒーが抽出できます。
※用意するお湯の量は「抽出量+50cc」
※2杯分の場合・・・300cc+50cc
※1杯分の場合・・・150cc+50cc
※ドリッパー内でコーヒーがお湯を吸収する売は少し多いめに用意します。
お湯を注いで抽出をします。コーヒーの上面中心部に10円玉程度の円を描くように、お湯を注ぎ、全てのお湯を滞らせずに注ぐのがポイントです。必要な抽出量まで抽出できたら、ドリッパーにお湯が残っていてもコーヒーサーバーからドリッパーを外します。最後まで抽出すると雑味の原因になります。
予め湯せんで温めておいたコーヒーカップに、抽出したコーヒーを注いだら出来上がりです。